tomozouです。
2年ほど前にノーチェの店舗でダイニングテーブルを買いました。
もともとニトリで買った2人用のテーブルを処分し、買い替えたのです。
おむすび型のテーブルと、他にイスを3つとスツールを1つ。
この、ダイニングテーブルを買ってなぜ失敗したのか?
ということを書いていきます。
デザインはとっても気に入ってた
丸いテーブルにちょっとした憧れがありつつ、
丸みのある三角形という珍しいかたちのテーブルに単純に惹かれて、
買ってしまった私。
4人家族の我が家に、ちょうど良いサイズで・・・・と考えていた時、
90センチ角のこのテーブルを発見してほぼ一目惚れ。
妻も私も「コレ良いねえ!」という感じでした。
当時住んでいたアパートのダイニングにちょうど良いサイズ。
しかもただの正方形とか長方形じゃない普通とちょっと違う感じが、
グッと来たんですよねー。
細身の3本足で弱々しいんですけど。
でも・・・・・
今はもう使いづらくなり・・・・。
なぜ使いづらくなったのか?
これには2つ理由が。
【理由①】
ダイニングスペースがかなり狭くなってしまったこと。
このテーブルを買った当時と、今は違うアパートに住んでいて、
以前とは違う間取りになってしまったこと。
以前は5畳のダイニング、8畳のリビングに分かれていたものの、
今は11畳ほどのLDKになっているので配置が厳しくなったんです。
【理由②】
家族全員で食事できるようになったこと。
これは嬉しい誤算ではあるんですが・・・・
私が以前勤めていた会社では仕事で帰りが遅いことが多く、
妻と子供達の3人で夕食を取ることが普通だったのです。
おむすび型テーブルに3人並んで食べていたわけです。
ところが、
今は状況が変わって4人で食事を取れるようになり、
ほぼ三角形のおむすび型テーブルに4人並ぶのが難しくなったのです。
まだ幼稚園児だった下の子はグングン背が伸び、もうそろそろ3年生。
小型のスツールに座らせていたのが厳しくなってきたのもあります。
やはり家具はデザイン性だけではダメ?
このおむすび型ダイニングテーブルが悪いわけではありません。
デザイン的にはとても好きだし、良いと思っています。
しかし、
私の選び方が間違っていたわけです。
そもそも4人家族なのにほぼ三角形のテーブルは良くないですよね。
普通は正方形か長方形のテーブルを選びますよね?
上の画像のようなタイプが無難なのではないでしょうか。
あなたならどうですか?
・・・・。
・・・。
・・。
そうですよね、買わないですよねー。
3人家族とか、カップルとか、夫婦だけの家庭なら問題なし。
でも4人家族には合わないテーブルですよね・・・・。
部屋が広い、狭いうんぬんの前によーく考えるべきでした。
もし、あなたが4人家族でこのおむすび型テーブルを気に入ったとしても
買わないほうがいいと思いますよ。
後で後悔するかもしれないですからね!
よく考えてみましょうね!
それではまた、tomozouでした。
お時間があればこちらの記事もどうぞ
→すぐに乾いて足裏が気持ちイイ!珪藻土バスマットを1年使ってみた