
tomozouです。
ディズニーランドで売っているリトルグリーンまん。
味はどうなのか?ってことで確かめてみました。
上の画像で娘の手のひらのカップに埋もれている3体のリトルグリーンメン。
カワイイ・・・。
触るととっても、もちもちしていて見た目で美味しそう。
グリーンだから・・・
なんとなく抹茶とか草餅のよもぎ的なイメージの味を想像してしまいがちですが、まるで違います。
まあ、いい意味で裏切られましたよ。
味はチョコ味・ストロベリー味・カスタード味の3つ。
カスタードはメロンのような味?だったようで、
それぞれに濃くてモチモチの皮とマッチしてて美味しかったです。
娘たちも美味しそうに食べてて、満足気でしたね!
「彼ら」が入っていたカップは自宅で再利用
リトルグリーンメン好きにとって、なんとなく捨てるわけにも行かずカップは持ち帰りましたよ。
そんなに丈夫ではありませんが、何かを入れて置くのにいいかなあーと思い洗ってみる・・・。
ピカピカになったカップをどうするか?
ちょっと考えてみたところ、我が家にはリトルグリーンメンのパパがいたことを思い出したわけです。
もしかしたらぴったりかも!と思って入れてみたら案の定、ぴったしカンカン。
パパと戯れるリトルグリーンメンたちです。↓
なかなかいい光景だと思いませんか?
「ウ〜!」って一斉に寄ってこられてる感じ。
沢山の子供達に囲まれて、ミスターポテトヘッドもまんざらでもないですからね。
うれしくって耳がピンク色になっちゃってますよ。
・・・・・。
耳は初めからピンク色か・・・。
でもこの光景を見ていて、ちょっと残念なのはミセスポテトヘッドがいないこと。
ミスターポテトヘッドは妻が買ったものなんですが、今回のディズニーリゾートの旅では
ミセスポテトヘッドを買わなかったんです。(買えばいいのに)
なので夫婦そろって、という風にならなかったのがちょっと残念なところ。
次回行った時はミセスポテトヘッドを買ってこようと思います。
リトルグリーンまんはオススメできるスイーツ
割と洋風の油っこいお菓子ばかりあるディズニーリゾートのおやつの中で
ちょっとだけ和風な雰囲気を出してくれるのがリトルグリーンまんです。
中身は和菓子じゃないですが、見た目は十分に和菓子!
別にリトルグリーンメン好きじゃないけどっていう人にもお口直し程度に試してみては
いかがでしょうか?
価格は360円、別にそれほど高いわけでもないので・・・。
次回はマイク和ゾウスキ ↓ に挑戦しようかと思います!
マイク和ゾウスキ 価格310円。これは純粋な和菓子でしょうね。
それではまた、tomozouでした。
お時間があればこちらの記事もどうぞ